【簡単】業務スーパーの唐揚げを使った、美味しすぎる唐揚げ丼の作り方

食べ物のこと
  • 冷凍の美味しい唐揚げが知りたい
  • 業務スーパーの唐揚げのアレンジ方法を知りたい
  • 美味しい唐揚げ丼を家で食べたい

そんな方に、業務スーパーの唐揚げを使った、とんでもなく美味しい唐揚げ丼の作り方を教えます!

この記事で分かること
  • 業務スーパーの唐揚げの魅力
  • 唐揚げ丼の作り方
  • この唐揚げ丼の注意ポイント

業務スーパーの唐揚げの魅力

↑いつも買ってるから揚げはこれ(開封済みで、ごめんなさい)

  • 商品名:お肉にこだわった唐揚げ
  • 内容量:1kg
  • 価格:645円
魅力
  • ほんとに美味しい
  • 冷凍で保存しやすい
  • 調理のしやすさ
  • コスパもいい

私的に最大の魅力は、美味しさ。

冷凍の唐揚げがこんなに美味しいんだって感動したくらい。

ほんとに美味しい。とにかく美味しい。

調理方法は、

  • 電子レンジ
  • トースター
  • 油で揚げる

この3つの方法。

電子レンジの場合(500W)

唐揚げ5個を凍ったまま耐熱容器に移して、ラップをかけずに約4分加熱

トースターの場合(1200W)

予熱しておいたトースターにアルミホイルを敷いて、凍ったままの唐揚げを5個置いて約15分加熱。

油で揚げる場合

170℃の油で、凍ったままの唐揚げ5個を約4分30秒揚げる

油で揚げてる様子↓

電子レンジと揚げ調理はやってみたよ。

おすすめの調理方法

私は圧倒的に油で揚げるのを、おすすめしたい!!!

何でおすすめかというと、やっぱり衣のサクッとした食感が最高だから。

あと揚げたてっていうだけで、もう美味しい!

揚げたては、こんな感じ↓

油を170℃まで温める時間はかかるけど、その時間よりも美味しく食べたい欲が勝つ。

もちろん電子レンジでもめちゃくちゃ美味しいよ?

ただ電子レンジだと、どうしても衣のサクッと感を出すのは難しい。

ちょっとベチャッとしてしまう感じ。

でも、美味しいよ?(何回でも言う)

電子レンジは、

  • 耐熱容器を用意するだけでいい
  • すぐに食べられる
  • やっぱり美味しい

という点が、良いところ。

結論、電子レンジでも、油で揚げても美味しい!!!

トースターはまだ、試したことがないからやってみようかな。

美味しすぎる唐揚げ丼の作り方

ちょっと聞いてほしい!

業務スーパーの美味しい唐揚げを使った、最高の唐揚げ丼を生み出したってことを。

しかも、めちゃくちゃ簡単に作れる。

材料
  • 白米
  • 唐揚げ
  • にんにくチューブ
  • 醤油
トッピング
  • きざみねぎ
  • マヨネーズ

材料・トッピングの量は、全部お好みでOK!

トッピングは自分が好きなものを乗せていろいろアレンジ!

にんにくチューブ・醤油はこれ↓

醤油もにんにくも好きなもの、いつも使っているものがあればそれでOK!

作り方

にんにくと醤油は、小さい皿(何でも)に好みの量を出して、箸で混ぜる。

これでタレ完成。

唐揚げが揚がったら、そのタレにつけるだけ。

丼ぶり皿に白米を盛り、タレをつけた唐揚げを乗せ、きざみねぎを乗せて完成!

完成した唐揚げ丼がこちら↓

上からバージョン↓

いや、これ美味しすぎる!!!

トッピングは今回きざみねぎにしたけど、マヨネーズも美味しい。

マヨネーズが合わないわけがない。

罪の味が完成する。

だが、それが美味い!!!

唐揚げ丼の気をつけてほしい3つのポイント

  • にんにくを入れすぎる
  • マヨネーズをかけすぎる
  • 白米が進みすぎる

この3点には気をつけてください。

にんにくなんて多くてなんぼ!その気持ち分かる。

たとえば、次の日に予定があった時。「なんか、にんにく臭くない?」そう思われたら恥ずかしい。

そういう時は、「にんにくの匂いなんて逆に食欲そそられるんじゃない?」って言う(そんなこと言えないのが現実)

にんにくのいれすぎには注意。

唐揚げ丼にマヨネーズ。合わないわけがない。

「美味しいけど、罪悪感がすごい」

そんな感情でも美味しさを知ってしまったら、やめられない。

マヨネーズのかけすぎには注意。

白米が、ありえないくらい進む。手が止まらない。

「誰か、止めて」そうなってからでは、もう遅い。

白米の進みすぎには注意。

この唐揚げ丼、ほんとに美味しいので1回作ってみてほしい!!!

この3つのポイントには注意しながらね。

というか、そもそも業務スーパーの唐揚げが美味しすぎる。

そんな感じで、業務スーパーの唐揚げの魅力と美味しすぎる唐揚げ丼の作り方紹介でした!

【余談】私が使った醤油とにんにくの紹介

まずは、醤油。

『キッコーマン あまうまいだししょうゆ』

この醤油、めちゃくちゃ美味しい。

今回は唐揚げ丼のタレ作りに使ったけど、この醤油。卵かけご飯と相性バツグン。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

キッコーマン いつでも新鮮 あまうまいだししょうゆ 450ml
価格:353円(税込、送料別) (2025/7/11時点)


そしてにんにく。

『S&B おろし生にんにく』

これはシンプルに使いやすいにんにく。以上!


コメント

  1. 宇宙人 より:

    めちゃうまそう
    業スー行ったら絶対買います(*´﹃`*)